切り絵御朱印 弥山本堂 注文 空海生誕記念

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

晩秋の安芸路を巡ってきました。宮島の中央部にある標高535 mの山、弥山(みせん)。宮島ロープウェー(1,800円)で山麓の紅葉谷駅から獅子谷駅まで乗り継いで約30分、そこから軽い登山で30〜40分往復2時間程度、老体には結構キツイお参りとなりました。御朱印を頂く難易度は高いと思います。ご提供は、霊山宮島の弥山山頂に鎮座される大聖院の堂宇「霊火堂」で授与して頂きました。令和五年はお大師様が御誕生されて1250年の記念の年となり、大聖院弥山本堂でも特別御朱印が授与されました。切り絵御朱印と由緒書のニ点セットです。1.切り絵御朱印「空海生誕1250年」2.由緒書(ご案内)安芸の宮島、弥山本堂弥山本堂(みせんほんどう)の正式名称は多喜山水精寺です。厳島神社の別当であった大聖院の堂宇の一つであり、広島新四国八十八ヶ所霊場の第八十八番札所でもあります。弥山本堂の目前にある「霊火堂」は、806年に弘法大師が修法を行った際の霊火が、1200年以上たった今も「消えずの火」として燃えつづいている場所。広島平和記念公園の「平和の灯火」の火も、ここから採火されたそうです。ご本尊は虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)。その脇には不動明王と毘沙門天が祀られています。創建は平安時代の初期と考えられています。唐から帰国した弘法大師が、霊地を探し求めて宮島に立ち寄り、弥山を開創し御堂を建て、百日間の修行をされました。その御堂が弥山本堂と伝えられています。弥山と名付けたのも弘法大師で、インドの須弥山(しゅみせん)に似ていることから転じて弥山としたそうです。初代内閣総理大臣・伊藤博文は弥山への信仰が厚く度々訪れたと言われています。彼は弥山頂上からの眺めを「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」と感嘆したそうです。

残り 2 3,700円

(107 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月12日〜指定可 (明日20:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥284,842 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから